忍者ブログ
小説用倉庫。
HOME 4  5  6  7  8  9  10 
2025/04/04 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/02/05 (Sun)
「おや、遅かったね」

 家に入ると冬杣がお茶を飲んでいた。
 他にも3人。

「……冬杣、それ、私の茶じゃないのか……?」
 何とか脱力感を阻止しながらたずねる。
「そうだよ。帰ってこないからね。勝手に拝借しておいた」
 さらりと言ってのける。

 あぁやはり彼女には適いそうも無い。
 嘆息しつつ、そんなことを思う。

「あ、おまえ、今度は何を持ってきたんだ!?」
 踏青が目ざとくこちらの右手に持っているものを見つけて叫ぶ。
 ニヤリと笑うと、踏青に向かって袋を振る。
「今度の毒の原材料」
「わーッ!! やめてくれよッ! 新しい毒つくんな-!!」
 慌てて立ち上がってこちらに手を伸ばす彼をひょいと避けて、一番奥の空いている椅子に座る。

「……で、諦めてくれないか?」
 横で騒ぐ踏青を放って、ルシェイドに話し掛ける。
「……でも、彼は肉親だろう」
「嫌われているがね」
 溜息をついて背もたれに深く背を預ける。

 高西風はロウの依頼で殺しにきた。
 ルシェイドはロウの依頼で、彼に会えと言う。
 この場合どちらを信用すべきか。

「……高西風、お前依頼受けたのいつだっけ?」
「この間だよ。えっと、1週間前くらい」
「ルシェイドは?」
「3日くらい」
「どう思う?」
 全員の顔を順番に見る。
 何考えてるのかわからないのは冬杣。
 話しについていけず、さっきの焦りもどこかへやっているのは踏青。
 高西風は首を傾げたままで。
 ルシェイドは俯いて考え込んでいるようだ。
2012/02/05 (Sun)
 一通り見回してから、口を開く。
「おかしい、と思わないか? こんな短期間で、別の依頼内容だぞ」
「別?」
 聞き返すルシェイドに、高西風が答える。

「ぼくに依頼ってことは殺しってことだもの。君の依頼と、違うでしょ?」

 ルシェイドは困った顔をしてこちらを見た。
「私が拒む理由、大体わかるか?」
「……あんまり、わかりたくないけど」
 ためらうように言葉を濁して、続ける。

「君に会ったら、殺すつもりかな」
「つもり、じゃなくてそうだろうな」
 淡々と答えた。

 それに食って掛かったのは踏青。
「ちょっと待てよ! それは決着ついたんじゃないのかよ!」
「ついてないからこうして話してんじゃないか」
「だって高西風依頼やめたって……」
「でもルシェイドは止めると言っていない」

 さらりと言う。
 その言葉に踏青はすがるようにルシェイドに視線を向けた。
「そのとおりだよ。できれば彼を連れて行きたい。……最後の肉親に、会わせてやりたい」
「最後?」
 怪訝そうに聞くと、ルシェイドは頷いた。
「そう、もうノーリィ家はロウと、君しか残っていない」
 がたんと、思わず椅子を蹴倒して立ち上がっていた。

 視線が一瞬集まる。

「……なんだって……? 他の皆は、どうしたんだ……?」
 ルシェイドは目を閉じて首を振った。
 横に。
 唇をかみ締めて、椅子に座りなおす。
「なんてこった……!」
「どういうこと?」
 高西風が口を挟む。

「……あそこの家には、ロウと、彼に従う人たちしかいない」
 呟いて、ルシェイドを見る。
「そういう、ことだろう?」
「……そうだ」
「それでも、まだ私をあそこに連れて行きたいのか? あんな奴のところに?」
 半ば自嘲気味に言うと、ためらう様子が見て取れた。

「……えぇと……さっぱりわかんないんだけど……」
 片手を上げておそるおそる踏青が口を開く。
「あぁ、お前馬鹿だもんな」
「何だと!」
「馬鹿を馬鹿といって何が悪い」
 怒る踏青を鼻であしらう。

 口元に手を当て、何か悩んでいたルシェイドは、ひとつ溜息をついた。
「……仕方ない、ぼくは一応報告に戻るとするよ」
「そうか」
 お茶の残りを飲み干して、立ち上がる。
「どうなるか……何ともいえないけど」
「まぁ何とかなるさ」

 その言葉が終わるか終わらないかのうちに、ルシェイドの姿は薄れて消えた。
「何とも行動の早いやつだな」
 感心したように冬杣が呟く。
2012/02/05 (Sun)
 それから数日は特に何事もなく過ぎた。

 珍しく雨の降った日。

 もうそろそろ咲きそうだった花を見に、山の麓まで行く。
 希少な花で、雨の日にしか咲かない。
 咲きそうでも雨が降らなければ、そのまま枯れるだけの、花だ。
 目当ての花を見つけ、花びらを3枚、掴み取る。
 丁寧に小さな布に包み、懐にしまった。

 ふと顔を上げると、近くに雷が落ちた。
 揺れる地面に顔をしかめると、戻るためにきびすを返す。

 町に行く途中。
 豪雨のためにぼんやりと人影が見える。
「?」
 見慣れない姿。
 その人影が判別できるようになったところで、ぎくりと足を止めた。
 雨に濡れそぼった姿は、昔見たままの。
 ふいに彼はこちらを見た。
 違和感のある笑顔。

「兄上……!」
「……ロウ……」

 苦しげに声を出すが、雨の音に紛れて向こうには届かなかったようだ。
「迎えにきました、兄上。……ぼくと一緒に帰りましょう」
 変わらない笑顔。けれど子供のころとは明らかに違う。
 歪んだ顔。
 張り付いた笑顔。
 声だけは代わらずにそのまま。

「……私は、帰らない」

 きつく睨みつけるように言うと、ロウは笑っていた口を閉じた。
「では、死んでくれますか?」
「ごめんこうむる」
「どうしてです」
 本当にわからないというように首を傾げる。
 頬に当たる雨も、滴る水の重さも気にはならないかのように。

「……帰れ」

「兄上も一緒でなければいやです」
 頑固に言い張る。

 その矛盾に気づかずに。

「お前は……どうして私に死んでほしいんだ?」
 ロウはその言葉に一瞬動きを止めた。
 空白。
 そう言って良いほどの虚無が、顔を覗かせた。
「貴方がいなくなれば、ぼくが領主……に……」
「それが、お前の望みなのか。……本当に」
「……違う……ぼくは、兄上と……」
 混乱。
 しているのか。
 虚ろな目を向けられ、肌があわ立つ。
 雨の寒さではないもので。
「何が……何があったんだ……」

『殺してしまいなさい。そうすれば貴方の望みは叶う』

 雨の中、消えそうになりながらも響いた声。
 艶のある、女の。

「誰だ……!」
 女の声を反芻しているのか、ロウは口の中で何かを呟く。
「……死んでください、兄上……。そうすれば、ぼくは救われるんだ」
 救われる。

 何から?

「……やめろ……」
 ロウは腰に佩いていた剣を引き抜く。
 シャン、と音を立てて、切っ先が向けられる。

 表情のない顔で、踏み切ってくる。
 勝つわけにも、負けるわけにもいかない。

 どうすれば。
 常に持ち歩く護身用の短剣で、ロウの攻撃を捌いていく。
 動きがバラバラで統一性がない。
 少なくとも、剣の腕はそこそこあったはずなのに。
(ここまで、弱かったのか――……)
 ためしに、とばかりに踏み込んでみる。
 剣と剣がぶつかり合う。
 途端、バランスを崩したロウは地面に膝を突く。

 見上げた彼と、見下ろした自分と。

 目があった気がした。
 殺してくれと。

 言われた気がした。
2012/02/05 (Sun)
「何やってるんだよッ!!」

 突然聞こえた声はいやというほど聞きなれたそれ。
「踏青……」

 半ば驚いてそちらに気を取られた隙を、彼は見逃さなかったようだ。

「……ッ……!」
 ロウは身を起こすと同時に、剣の切っ先で肩先を抉ってくる。
 痛みに顔をしかめ、血の溢れ出す肩を反対の手で抑えた。

「薄氷ッ!」
「黙れ! この……馬鹿!」

 踏青のほうを見もせずに怒鳴る。
 視線はロウの剣の先。
 滴り落ちる血はすぐに雨に流されていく。

 あと一歩踏み込めば、きっと心の臓を貫かれる。
 じり、とロウが歩を進める。
 それに合わせて下がる。体勢を崩さないように。
「薄氷……!」
「何しにきた」

「……いいじゃ、ないですか。兄上……」
 かき消されそうなほどの声音で呟くと、ロウが勢い良く踏み込んできた。

「観客がいたほうが緊張感があるでしょう!」

 叫び。
 笑っている。

 本当に?

 とっさに手に持った短剣の柄でロウの剣を弾く。
 けれど返す刀で振り下ろされ、先ほどの傷をまた切られた。
 先程よりも鮮やかに、ロウを見据える。
 虚ろな目で笑っている弟は、もはや昔の彼には見えなかった。

「……許せ」


 きっと雨にかき消されたであろう呟きをその場に吐き捨て、地を蹴る。

 直進するこちらに対して、ロウは剣を水平に突き出した。
 眉間を狙った、突き。
 紙一重で交わし、剣を弾き飛ばす。
 回転するように飛んだそれは、踏青の足元に突き立った。
「……兄上」
「すまんな……」
 囁く。
 聞こえはしないと知りながら。

 抱きしめるように腕を広げたロウにぶつかるように、剣を胸につきたてる。
「ごめんなさい、兄上……」
 血の臭いの濃い声で、ふわりと笑う。
 それは昔のままの顔で。
 崩れ落ちる身体を思わず抱きとめる。
 彼の体の重さに、膝を突いて。

「薄氷……ッ! 何で……」
 踏青が足元の剣をそのままに、こちらに走り寄ってくる。
「……」
 ぼんやりとそちらを見て、踏青の後ろに人影があることに気づく。
 鮮やかな青緑の髪は。
「……ルシェイド……?」
「エル……」
 肩で息をしながら、呆然とこちらを見ている。
「……遅かったな」
 ぼそりと言う。
 ふたりとも近寄りがたいかのようにその場に立ち止まっている。

 ふと、目を閉じたロウの顔に目をやる。
「馬鹿なやつだ」
 囁くように言って俯く。

 目がかすんでいた。
 それが雨の所為なのか、失いすぎた血の所為なのか判断できなかったが、ただ弟の顔が、目に焼きついていた。
2012/02/05 (Sun)
 目を開けばそれは見慣れた自分の部屋で。

 起き上がると体の節々が痛んだ。
 まるで高熱でも出した時のようだ。
 ふ、と息を吐いて窓の外を見ると、雨の名残もまるで見せず、ただ晴天がそこにあった。
 すぐ側の机には、布で丁寧に包んでおいた花びらが置いてある。
 布は少し赤く染まっていたが、花びらは平気だったようだ。
 ベッドから抜け出し、部屋を出るために扉に手をかける。
 たいして力を入れないうちに、それは自分の意思とは別に動いた。

「……踏青?」

 目の前に立つ見慣れた姿に、思わず眉根を寄せる。
 声は驚くほどかすれていたが、聞き取れないほどではない。
「何やってんだ、こんなとこで」
 馬鹿みたいに突っ立ってこちらを凝視していた彼は、突然両肩を掴んできた。

「……ッ……!」
 焼けるような痛みが走る。
「薄氷……! 目が覚めたんだな!」
「離せッ! この、馬鹿力!」
 両肩を掴まれていて腕がつかえないので、膝で思い切り踏青の腹を蹴り上げる。
「痛ぇ!」
 踏青は目を白黒させながらも肩から手を離した。

「おや、起きたのかい、薄氷」
 声に顔を上げると、冬杣がいた。
 その後ろには酒星や高西風、ルシェイドがいる。
「……どうかしたのか?」
 疑問に思って聞くと、驚いたように踏青が言った。
「っておまえ、3日も目を覚まさなかったんだぜ?」
「……あのこは山の麓に埋葬しておいたよ」
「そうか……すまなかった」
 目を伏せて言うルシェイドに答える。

 少し間を置いてから、改めてルシェイドに声をかける。
「ルシェイド……力を貸してくれないか。それと……酒星にも」
「僕はかまわない」
「アタシもいいですよ」
 それぞれの顔を見ながら言うと、実にあっさりと承諾された。
「ロウを操っていたやつに心当たりがある」
 薄く聞こえていた声。
 昔聞いた、思い出したくもなかった女の。

「どうするんだ?」
 尋ねた踏青に目をやって、他の皆に顔を向ける。

「私はユーディリス大陸に……自分の領地に、帰る」
HOME 4  5  6  7  8  9  10 
HOME
Copyright(C)2001-2012 Nishi.All right reserved.
倉庫
管理者:西(逆凪)、または沖縞

文章の無断転載及び複製は禁止。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
[長編] Reparationem damni  (03/12)
[長編] Reparationem damni  (03/12)
[長編] Reparationem damni  (10/19)
[長編] Reparationem damni  (10/19)
[長編] Reparationem damni  (09/07)
忍者ブログ [PR]
PR